• ニュース
  • 公開日:2018.07.13
  • 最終更新日: 2025.03.02
お茶の水女子大、トランスジェンダー学生を受け入れ

中島 洋樹(なかじま ひろき)

お茶の水女子大学(東京・文京)は7月10日、トランスジェンダー(出生時の生物学的な性別と性自認が異なる人)の学生の受け入れを決定したと発表した。同大学は奈良女子大学とともに、日本の国立大学法人で2校だけの女子大学。2020年度の学部・大学院の入学者から開始予定としている。今回の決定について、室伏きみ子学長は「(多様な女性)があらゆる分野に参画できる社会の実現につながることを期待した」と説明した。(オルタナ編集部=中島 洋樹)

これまで同大学では学則で入学資格を「女子」と定めており、この「女子」に対する問い合わせについて、「戸籍上の性」と返答していた。

戸籍上の性が女性で、大学入学後に性自認が男性に変わった学生はこれまで同大学に在学していたケースがあるという。

2016年にトランスジェンダーの学生の入学についての問い合わせをきっかけに受け入れ検討を開始した。2017年に学内にワーキンググループを設置し、受け入れについて検討を重ね、学生や保護者、教職員などと議論を重ねて、2018年6月の理事会で受け入れが正式決定した。

2020年度の受け入れに向け、「受け入れ委員会」を学内に設置し、「対応ガイドライン」を作成する。場合によっては、入学希望者がトランスジェンダーか確認できる書類の提出が求められる場合もある。

「自分が女性と自認していて、真摯に入学を希望するのであれば、受け入れ委員会で検討する」と室伏学長は説明し、確認書類の提出が難しい場合は大学で検討する意向を示した。

同大学企画戦略課によれば、トランスジェンダーの学生の受け入れに際して、定員を設けたりはせず、特定のクラスを編成する予定もないとしている。

トランスジェンダーについての説明会や研修を通じて、学生や教職員の理解を深め、トランスジェンダーに関連する相談窓口を設置し、学生生活をサポートする方針だ。

トイレやロッカーなどの施設利用においても、学生生活に支障が出ないよう施設の更新も含め検討するとしている。

「お茶の水女子大学は、学ぶ意欲のあるすべての女性にとって、 真摯な夢の実現の場として存在する」の標語を掲げ、142年の歴史を培ってきた同大学は、新たな1歩を踏み出した。

written by

中島 洋樹(なかじま ひろき)

株式会社オルタナ オルタナ編集部

2018年4月オルタナ入社。入社1ヵ月弱でCSR検定3級合格。趣味は高校野球観戦、絵画鑑賞、テニス、ビリヤード、サイクリング、ウォーキング、国内旅行など広範囲におよび、特技はカラオケ(レパートリーは50曲以上)。好奇心旺盛で、編集のオールラウンダーを目指す。 「オルタナ」は2007年に創刊したソーシャル・イノベーション・マガジン。主な取材対象は、企業の環境・CSR/CSV活動、第一次産業、自然エネルギー、ESG(環境・社会・ガバナンス)領域、ダイバーシティ、障がい者雇用、LGBTなど。編集長は森 摂(元日本経済新聞ロサンゼルス支局長)。季刊誌を全国の書店で発売するほか、オルタナ・オンライン、オルタナS(若者とソーシャルを結ぶウェブサイト)、CSRtoday(CSR担当者向けCSRサイト)などのウェブサイトを運営。サステナブル・ブランドジャパンのコンテンツ制作を行う。このほかCSR部員塾、CSR検定を運営。

Related
この記事に関連するニュース

マイノリティが理由を問われることなく、当然に存在する公正な社会を目指して 一般社団法人fair松岡宗嗣 代表理事
2024.10.22
  • インタビュー
  • #ウェルビーイング
  • #人権
  • #ダイバーシティー
持続可能な生理用品「月経カップ」を普及させるには? 立命館大らプロモーション戦略を提案
2024.08.06
  • ワールドニュース
  • #ウェルビーイング
  • #ダイバーシティー
【アーヤ藍 コラム】第10回 障がい当事者が主体となって実現していく「自立」
2024.07.30
  • コラム
  • #ウェルビーイング
  • #ダイバーシティー
【アーヤ藍 コラム】第9回 6月はプライド月間 法的権利の必要性とメディアの表象から考える偏見
2024.06.13
  • コラム
  • #ウェルビーイング
  • #ダイバーシティー

News
SB JAPAN 新着記事

気候シナリオ分析で企業が陥りがちな7つの罠――レジリエントな企業戦略につなげるための注意点とは 
2025.04.10
  • ワールドニュース
  • #情報開示
  • #気候変動/気候危機
政治情勢が変化しても持続可能性に向けた歩みは止めない――米国の3つのサステナビリティ調査から明らかになったCFOの責務
2025.04.09
  • ワールドニュース
  • #ファイナンス
  • #ESG投資
ソニーが「世界を感動で満たし続ける」ための環境とアクセシビリティ配慮
2025.04.08
  • ニュース
  • #パーパス
  • #ダイバーシティー
  • #カーボンニュートラル/脱炭素
鉱業の生物多様性への影響を改善するためのガイダンス ICMMが公表
2025.04.07
  • ワールドニュース
  • #生物多様性

Ranking
アクセスランキング

  • TOP
  • ニュース
  • お茶の水女子大、トランスジェンダー学生を受け入れ