• ニュース
  • 公開日:2018.03.07
  • 最終更新日: 2025.03.02
ノース・フェイスが障がい者クライマー支援Tシャツ

サポートTシャツを着て、 ボルダリングを楽しむ様子

アウトドアブランドTHE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)は3月1日、障がいを持つクライマー支援につながる寄付付きTシャツの販売を開始した。寄付金は特定非営利活動法人モンキーマジック(東京都武蔵野市)を通じて、視覚障がい者のクライミング支援や、障がい者と健常者の交流の場を広げる活動などに充てられる。 (ささきみどり)

ザ・ノース・フェイスでは2005年からサポートTシャツの販売を開始。Tシャツのデザインは2017年に続き、東京のデザインスタジオ・グルーヴィジョンズが手掛けている。

2018年モデルの背中には、モンキーマジックのスローガン「NO SIGHT BUT ON SIGHT」(見えなくても、一度で登り切れる)の文字が大きくプリントされた。文字の上に描かれたロープの輪は、クライマーとビレイヤーをつなぐロープの輪を模しており、クライミングを通じてつながるたくさんの人、事、物を表している。

モンキーマジックは障がい者のクライミング普及活動を通じて、多様性を認め合えるユニバーサルな社会を実現し、より成熟した豊かな社会をつくことを目指しているNPOだ。視覚障がいを持つ児童生徒や大人を対象としたインドアジム、自然の岩場を利用したクライミングスクール、障がいのある人もない人もともに楽しめる交流イベントなどを開催している。

背中には「見えなくても、一度で登り切れる」の文字。胸にはモンキーのワンポイント刺繍も

今回発売されたTシャツの生地は、2017年モデルから採用された高性能素材「コーデュラ」をさらに動きやすく進化させたもの。クライミングやその他のスポーツでも快適に着用できる。

色はメンズがホワイト、オリベナイトイエロー(黄色)、グレー、ブラック、コズミックブルー(紺色)、スモークパイン(緑)の全6色。レディスがブラック、スモークパインを除き、サンベイクドレッド(ピンク)を加えた全5色。キッズ(130)はオリベナイトイエロー、コズミックブルーの全2色で展開している。価格はメンズ・レディス(S~XL)ともに5500円で、キッズは4500円。

THE NORTH FACEの直営店、モンキーマジック直営のボルダリングジム「モンキーマジックつくばQ’t」店舗、オンラインなどで販売中だ。

Related
この記事に関連するニュース

コメダが100%植物由来の新業態ブランド店舗を開店、「持続可能性」日常に
2020.07.19
  • ニュース
  • #ダイバーシティー
  • #ブランド戦略
スタバ、手話をコミュニケーション手段にした店舗をオープン 記者が体験取材
2020.06.28
  • ニュース
  • #人権
  • #ダイバーシティー
  • #ブランド戦略
Uアローズなど、障がい者の悩みに基づき服を制作
2018.04.20
  • ニュース
  • #ダイバーシティー
  • #ブランド戦略
サステナビリティをどうブランディングに取り込むか
2018.03.23
  • ニュース
  • #ダイバーシティー
  • #ブランド戦略

News
SB JAPAN 新着記事

自社の歴史から学ぶ、人の感動起点の製品開発とサステナビリティ
2025.04.02
  • ニュース
    米国の現状から何を学ぶべきか、「リジェネレーション」の可能性とは――米SBの創設者とCEOが語る
    2025.04.01
    • ニュース
    • #リジェネレーション
    SB-Jの発行元がSincに移行――サイトリニューアルでコンテンツを一層充実へ
    2025.04.01
    • ニュース
      本格的に動き始めたエネルギーの「アグリゲーションビジネス」とは何か
      2025.03.31
      • ニュース
      • #再生可能エネルギー

      Ranking
      アクセスランキング

      • TOP
      • ニュース
      • ノース・フェイスが障がい者クライマー支援Tシャツ