• SBコミュニティニュース
  • 公開日:2020.11.12
  • 最終更新日: 2025.03.09
サステナビリティに関する新たなブランド調査、結果はSB2021国際会議Yokohamaで発表予定

サステナブル・ブランド ジャパン(株式会社博展、以下SB-J)は、サステナビリティに関するブランド調査「ジャパン・サステナブル ブランド・インデックス(仮称)」を実施いたします。本調査結果につきましては、2021年2月に開催されるサステナブル・ブランド国際会議2021横浜(以下「SB 2021 横浜」)で発表します。

「ジャパン・サステナブル ブランド・インデックス(仮称)」 調査概要について

  • 調査方法:インターネット調査
  • 調査対象:全国18歳から79歳までのパネルモニタ
  • 調査対象:180企業ブランド
  • 回収数:総勢9,000サンプル
  • 調査協力:株式会社サーベイリサーチセンター

本調査背景について

2030年に向けてSDGs(持続可能な開発目標)への機運が高まる中、企業間取引のみならず、生活者の購買行動においても、サステナビリティの観点が大きな影響を及ぼし始めています。SBJは、本調査において、企業のサステナブル活動、商品やブランドのサステナブル価値を評価指数化することで、企業のサステナブル活動を更に促進していくことを目指しています。

サステナブル・ブランド国際会議2021横浜

  • 開催テーマ:『WE ARE REGENERATION』
  • 会期:2021 年2 月24 日(水)・25 日(木) ※2 日間 (一部オンライン開催を予定)
  • 会場:パシフィコ横浜ノース(横浜市西区みなとみらい1-1-1)

<取材・メディアパートナーのご希望について>
株式会社 博展 経営企画部 担当:村松(むらまつ)
Mail: sb-press@hakuten.co.jp

<協賛プログラムについて>
SB スポンサー事務局(株式会社 博展 内)
Mail:sbt-sponsor@sustainablebrands.jp

Related
この記事に関連するニュース

新たな局面を迎えたESG 投資家がいま求めているものとは
2025.03.27
  • ワールドニュース
  • #情報開示
  • #ESG投資
欧州委の「オムニバス法案」を持続可能性の後退と捉えてはいけない――生き残りと競争力アップのために企業が今すぐなすべきことは
2025.03.25
  • ワールドニュース
  • #情報開示
  • #ESG投資
【統合思考経営30】人材多様性と人材ポートフォリオ(その3) ~もはや、新卒一括採用・終身雇用・年功序列では戦えない!!~
2025.03.14
  • コラム
  • #情報開示
  • #人的資本経営
  • #ガバナンス
第1回 リスクをチャンスへ CSRDから学ぶ説明責任とイノベーション
2025.02.20
  • コラム
  • #情報開示
  • #ガバナンス

News
SB JAPAN 新着記事

水素を活用する社会の実現へ ホンダが進める多元的で多面的な取り組みとは
2025.04.03
  • ニュース
  • #リジェネレーション
自社の歴史から学ぶ、人の感動起点の製品開発とサステナビリティ
2025.04.02
  • ニュース
  • #リジェネレーション
米国の現状から何を学ぶべきか、「リジェネレーション」の可能性とは――米SBの創設者とCEOが語る
2025.04.01
  • ニュース
  • #リジェネレーション
SB-Jの発行元がSincに移行――サイトリニューアルでコンテンツを一層充実へ
2025.04.01
  • ニュース

    Ranking
    アクセスランキング

    • TOP
    • ニュース
    • サステナビリティに関する新たなブランド調査、結果はSB2021国際会議Yokohamaで発表予定