![]() |
昨年に続き「サステナブル・ブランド国際会議 2021 横浜」を2021 年2 月24 日(水)-25 日(木)、パシフィコ横浜ノースにて開催いたします。国内で5回目となる本会議は、感染症拡大の予防の観点から一部オンラインを併用しての開催を予定しています。
主催:博展のリリースはこちら
SB は、経営の根幹に「サステナビリティ(持続可能性)」を取り入れ、自社の競争力とブランド価値を高める取り組みです。一企業、一団体では達成困難なSDGs に対して、組織の枠、企業の垣根、そして国境を越えた交流の場を提供し、参加者同士が次なるイノベーションを生み出すプラットフォームの創出を目指しています。
本会議は、国内外の企業・自治体のSDGsに関する最新の取り組みや潮流を知り、各業界の第一線で活躍するイノベーターとネットワーキングができる国内最大規模のサステナビリティに関するコミュニティイベントです。
前回開催は参加者3000人超
今年2月に開催した「サステナブル・ブランド国際会議 2020 横浜」では、231名の登壇者、3313名の国内外のサステナビリティ・リーダーが参加し、過去最大規模となりました。
「サステナブル・ブランド国際会議 2020 横浜」ダイジェスト動画
サステナブル・ブランド国際会議2021 横浜 開催概要
特設サイトはこちら
◆開催テーマ:『WE ARE REGENERATION』
◆会期:2021年2月24日(水)・25日(木) ※2日間 (一部オンライン開催を予定)
◆会場:パシフィコ横浜ノース(横浜市西区みなとみらい1-1-1)
◆来場数:3,500名(予定)
◆開催内容:基調講演、 セッション、 ワークショップ、 ネットワーキング企画など
◆主催:株式会社博展/Sustainable Life Media, Inc.
◆参加費:有料(事前登録制) 一般¥50,000-/NPO・NGO¥30,000-/学生¥15,000-
※上記金額は2日間の参加費用(税別)となります。
※その他、 1日参加券、 団体割引等の設定があります。
※オンラインでの参加費用は未定です。
※ご参加登録開始日は未定です。後日の発表をお待ちください。
テーマは『WE ARE REGENERATION』
2020年度のSBグローバルテーマは『WE ARE REGENERATION』です。本会議では従来型の大量生産・大量消費主義の経済モデルから、地球環境との共生を意識した持続可能なモデルへと転換し始めている社会に焦点をあてます。
現在、 より意識的に地球や暮らしの環境を再生(REGENERATION)しながら、社会を構築する「再生型ビジネス」「再生型経済」へ踏み込むことが切望されています。そして 再生型ビジネスモデルやその戦略を取り入れ、積極的に役割を果たすブランドや企業がより必要とされる中、社会から求められる商品・サービスとは何か、ブランドが果たすべき役割とは何か、200名におよぶ国内外のイノベーションリーダーを招聘し、各種セッションやプログラムの中で議論します。
◆サステナブル・ブランド国際会議とは
米SLM社( https://sustainablebrands.com/corporate)が展開する国際会議で、13カ国14都市で開催(2019年度)され、来場者数はグローバルで1.3万人を超える規模となっています。 国内では株式会社博展が同社と提携し、2017年3月に初開催しました。
▼ 本件に関するお問い合わせ先
<取材・メディアパートナーのご希望について>
株式会社 博展 経営企画部 担当:村松(むらまつ)
Mail: sb-press@hakuten.co.jp
<協賛プログラムについて>
SB スポンサー事務局(株式会社 博展 内)
Mail:sbt-sponsor@sustainablebrands.jp
「SB 2021 YOKOHAMA」 特設サイト: https://www.sustainablebrands.jp/event/sb2021/