• ニュース
  • 公開日:2019.08.26
  • 最終更新日: 2025.03.02
SBデトロイト報告セミナーを横浜で開催

グローバルのフラッグシップ・イベント「SB2019デトロイト」の模様を報告するセミナーを、来年2月にサステナブル・ブランド国際会議が開催される横浜で、9月19日(木)に開催します。 今年度のSBグローバルテーマ「Delivering the Good Life」(“グッド・ライフ”の実現)を前提として 企業やブランドがどのように行動し、価値を生み出しているのか、豊富な事例や最新の潮流をキーマンが共有します。

2,000名を超える来場者、300名余りの講演者と100以上のブランドが集結し「SB2019デトロイト」で話し合われた世界の最新動向をぜひご聴講ください。

アジェンダ

Opening ~SBジャパンのマイルストーン

     SBデトロイトの概要とテーマ
Country Director Sustainable Brands Japan
株式会社博展 
鈴木 紳介
グッド・ライフの再構築から実現へ
サステナブル・ブランド 2019-2020 グローバルテーマ
『Delivering the Good Life とは?
SB Global Flagship 2019 デトロイト 参加報告
サステナブル・ブランド 国際会議
アカデミックプロデューサー
駒澤大学 総合情報センター 所長 経営学部
市場戦略学科 教授 
青木 茂樹
Break
ワークショップ
「SDGs を事業に活かす~SDGs未来都市・企業市民としてのチャレンジ」
Closing Country Director Sustainable Brands Japan
株式会社博展 
鈴木 紳介

スピーカー

SB アカデミックプロデューサー
駒澤大学 総合情報センター 所長 経営学部 市場戦略学科 教授 
青木 茂樹
駒澤大学経営学部市場戦略学科教授。1997年 慶應義塾大学大学院博士課程単位取得。山梨学院大学商学部教授、University of Southern California Marshall School 客員研究員を歴任。多くの企業の新規事業の立ち上げやブランド構築に携わる。地方創生にも関わり、山梨県産業振興ビジョン策定委員、NPOやまなしサイクルプロジェクト理事長。人財育成として、私立大学情報教育協会FD/ICT活用研究会委員、経産省第1回社会人基礎力大賞を指導。やまなし大使。
Country Director Sustainable Brands Japan
株式会社博展
鈴木 紳介
早稲田大学理工学部を卒業後、株式会社リクルート入社。ITサービス の事業の立ち上げに携わる。その後、IT業界 に特化したプロモーション会社を設立。20年間、100社 を超える IT企業 のマーケティング・コミュニケーション、ブランド、広報、営業戦略の企画・実施に従事する。2012年 より株式会社博展にて”エクスペリエンス・マーケティング”をコンセプトに掲げる同社の新規事業、デジタル事業、グローバル戦略を担当する。2015年3月 に、SB創設者 のコーアン氏に出会い、同年 6月 の SBサンディエゴ会議 に参加。グローバルにおけるサステナブル・ブランドの潮流を肌で感じ、この活動の日本への誘致を決意する。

※お申し込み多数のため、参加受付を締め切りました。

【開催概要】
■ 開催日時:2019年9月19日(木)14:00~16:30(受付開始13:30~)
■ 開催場所:みなとみらいInnovation & Future Center
〒220-6109 横浜市西区みなとみらい2-3-3 クイーンズタワーB棟9階
■アクセス :JR京浜東北線・根岸線桜木町駅徒歩15分、みなとみらい線みなとみらい駅徒歩5分
https://www.fujitsu.com/jp/Images/IFC-access-map.pdf
■ 定  員 :70名
■ 参加費 :無料
■主催   :株式会社博展
■協力   :株式会社富士通エフサス
        みなとみらいInnovation & Future Center

お問合せ

SB Tokyo 運営事務局(株式会社博展 内)
E-mail: sbt@sustainablebrands.jp

Related
この記事に関連するニュース

JR東日本や森ビルなど、都市開発や空間設計から考える「ウェルビーイング」とは
2024.04.15
  • ニュース
  • #ウェルビーイング
  • #まちづくり
ウェルビーイングを目指すニューノーマル時代の社会づくり~多様な関係者と事業を形成し、より良い社会をつくるには~
2023.05.23
  • ニュース
  • #ウェルビーイング
  • #地方創生
  • #まちづくり
「世界で最もエネルギー効率の高いビル」 シアトル・ブリットセンターが進めた建築の民主化
2022.09.05
  • SBコミュニティニュース
  • #ウェルビーイング
  • #まちづくり
持続可能なライフスタイルをどう創出するか――第3回未来まちづくりフォーラム(4)
2021.03.24
  • ニュース
  • #エシカル
  • #ウェルビーイング
  • #まちづくり

News
SB JAPAN 新着記事

自社の歴史から学ぶ、人の感動起点の製品開発とサステナビリティ
2025.04.02
  • ニュース
    米国の現状から何を学ぶべきか、「リジェネレーション」の可能性とは――米SBの創設者とCEOが語る
    2025.04.01
    • ニュース
    • #リジェネレーション
    SB-Jの発行元がSincに移行――サイトリニューアルでコンテンツを一層充実へ
    2025.04.01
    • ニュース
      本格的に動き始めたエネルギーの「アグリゲーションビジネス」とは何か
      2025.03.31
      • ニュース
      • #再生可能エネルギー

      Ranking
      アクセスランキング