• ニュース
  • 公開日:2019.02.11
  • 最終更新日: 2025.03.27
「ステークホルダーミーティング」参加者を募集 大和ハウス工業

※写真は昨年度のグループディスカッションの様子

大和ハウス工業では、より多くのステークホルダーに対して自社の活動について報告し、直接意見を聞く場として『ステークホルダーミーティング』を年に一度開催している。今年度は「まちの価値を、未来へ ~ 人と人、人と地域がつながり、未来へ続いていくまちづくり ~」をテーマに、幅広い分野のステークホルダーからの意見を今後の取り組みに反映させていく考えだ。(サステナブル・ブランド ジャパン編集部)

『ステークホルダーミーティング2018』 の参加者募集について
■開催日 :3月6日(水)13:00~17:30 (受付:12:30~)
■会 場 :大阪市北区梅田3-3-5 大和ハウス工業株式会社 本社ビル2階会議室
■テーマ:まちの価値を、未来へ
― 人と人、人と地域がつながり、未来へ続いていくまちづくり ―
【ディスカッションテーマ】
(1)ステークホルダーが大和ハウスに求めるものは? –「まちづくりビジョン」の視点から–
(2)長期視点のまちづくり  –不動産投資、ESG評価機関など投資セクターの視点から-
(3)災害とまちづくり
(4)自治体と連携したSDGsへの取組み
※4つのテーブルに分かれてディスカッションしていただきます。
■募集員数:若干名
■その他 :交通費・宿泊費等については、参加者様のご負担となります。ご応募多数の場合は抽選となります。
■申 込: https://www.daiwahouse.co.jp/eventHP/detail/index.asp?event_id=123553
(締切:2月15日(金))

Related
この記事に関連するニュース

サントリーと電通の事例から探る、ネットゼロ社会の構築
2024.05.23
  • ニュース
  • #パートナーシップ
  • #ステークホルダー
サプライチェーン構築の本質は「新たな価値を共に生み出す視点」
2024.05.09
  • ニュース
  • #サプライチェーン
  • #ステークホルダー
いかに人を動かすか――サステナビリティで企業をドライブさせるための組織戦略
2024.04.08
  • ニュース
  • #パーパス
  • #ステークホルダー
“規定演技”を極めつつ、どう会社らしさを伝えるか――“自由演技”としての統合報告書の可能性
2023.06.06
  • ニュース
  • #情報開示
  • #ステークホルダー

News
SB JAPAN 新着記事

気候シナリオ分析で企業が陥りがちな7つの罠――レジリエントな企業戦略につなげるための注意点とは 
2025.04.10
  • ワールドニュース
  • #情報開示
  • #気候変動/気候危機
政治情勢が変化しても持続可能性に向けた歩みは止めない――米国の3つのサステナビリティ調査から明らかになったCFOの責務
2025.04.09
  • ワールドニュース
  • #ファイナンス
  • #ESG投資
ソニーが「世界を感動で満たし続ける」ための環境とアクセシビリティ配慮
2025.04.08
  • ニュース
  • #パーパス
  • #ダイバーシティー
  • #カーボンニュートラル/脱炭素
鉱業の生物多様性への影響を改善するためのガイダンス ICMMが公表
2025.04.07
  • ワールドニュース
  • #生物多様性

Ranking
アクセスランキング

  • TOP
  • ニュース
  • 「ステークホルダーミーティング」参加者を募集 大和ハウス工業