Column

青木 茂樹

青木 茂樹
サステナブル・ブランド国際会議 アカデミック・プロデューサー 駒澤大学経営学部 市場戦略学科 教授 1997年 慶應義塾大学大学院博士課程単位取得。山梨学院大学商学部教授、 University of Southern California Marshall School 客員研究員、Aalborg University Business School 客員研究員(2022年4月〜2024年3月)などを歴任。 多くの企業の新規事業の立ち上げやブランド構築に携わる。地方創生にも関わり、山梨県産業振興ビジョン策定委員、NPOやまなしサイクルプロジェクト理事長。人財育成として、私立大学情報教育協会FD/ICT活用研究会委員、経産省第1回社会人基礎力大賞を指導。やまなし大使。
【青木茂樹のサステナブル・マーケティング講座】第3回 リジェネレイトの意味、分かっていますか? ―SB2024東京・丸の内 直前ガイド―
2024.02.15
  • コラム
  • #リジェネレーション
【青木茂樹のサステナブル・マーケティング講座】リジェネレイティング・ローカルが目指す世界――SB国際会議2023サンディエゴで何が議論されたのか
2023.12.21
  • コラム
  • #リジェネレーション
【青木茂樹のサステナブル・マーケティング講座】第2回 未来は世界標準化?現地適応化?街を地下から眺めてみよう
2023.11.30
  • コラム
  • #まちづくり
  • #マーケティング
【青木茂樹のサステナブル・マーケティング講座】第1回 地域再生に必要なブリコラージュとエンジニアリング
2023.10.03
  • コラム
  • #まちづくり
  • #マーケティング
サステナビリティには“歌”があった――デンマークの歌・パレード・市民参加
2022.08.02
  • コラム
  • #ダイバーシティー
サステナブル・マーケティングの構図-JSBI指標を活用したCustomer Journeyの構築-(3)
2021.03.11
  • コラム
  • #ブランド戦略
  • #マーケティング
サステナブル・マーケティングの構図-JSBI指標を活用したCustomer Journeyの構築-(2)
2021.03.11
  • コラム
  • #情報開示
  • #ブランド戦略
  • #マーケティング
サステナブル・マーケティングの構図-JSBI指標を活用したCustomer Journeyの構築-(1)
2021.03.11
  • コラム
  • #情報開示
  • #ブランド戦略
  • #マーケティング
黒船ならぬGreen Shipの船出 #BrandsforGood で企業の力を示せ
2019.07.05
  • コラム
    アート化するサステナブル・マーケティング
    2018.12.28
    • コラム
    • #情報開示