• SBコミュニティニュース
  • SB-Jフォーラム
  • 公開日:2019.04.15
  • 最終更新日: 2025.03.10
「SB-Japanフォーラム」2019年度法人会員募集のご案内

    SBコミュニティメンバーのネットワーキングを強化する「SB-Japan フォーラム」2019年度の法人会員を募集します。3月6日-7日に東京・お台場で開催した「サステナブル・ブランド国際会議2019東京」は2240人の皆様にご参加をいただき、大盛況のうちに幕を閉じました。日本での国際会議の開催は年に1度ですが、引き続きグローバルの各地で開催されるSB国際会議、そして来年、横浜での開催となる「サステナブル・ブランド2020Yokohama」に向けて、継続的な議論と発信、共有を推進し、法人会員の皆様と共にSBコミュニティをより活性化して参ります。

    SB-Japanフォーラムに関するご質問は、お気軽にお問い合わせください。
    株式会社博展(サステナブル・ブランド企画推進室) forum@sustainablebrands.jp

    成果の「共有」と「発信」、そして「協創」に向けて

    サステナブル・ブランド ジャパンは「フォーラム」「国際会議」「メディア」の3つの活動で連携し、コミュニティを形成しています。特に今年度は、メンバー会員による積極的な成果の共有とその発信を推進し、2020年の「サステナブル・ブランド国際会議」向けたメンバー会員による「協創」にチャレンジします。

    フォーラムで研さんを重ねグローバル・テーマの課題解決に臨みます

    「SB-Japanフォーラム」は、グローバルなSBコミュニティの課題テーマに対して能動的な「予習」「復習」を行う場でもあります。3カ年にわたり「Good Life」に関して考察を重ね、次なる一歩を踏み出す機会の創出を目指します。

    SB-Japanフォーラム 2019年度活動の4つのポイント

    ・ReDesigning から Delivering へ
    「Good Life」3カ年テーマは、SBデトロイト本会議を皮切りに「Delivering」へ進みます。SB本会議の参加者による「報告会」と「ワークショップ」で、これからの方向性を議論します。

    ・サステナビリティをけん引する、国内外の取組みや手法・方法論を実体験
    「サステナブル・ブランド」のキーパーソンを招聘しての特別セッションを開催します。SBジャパンのプロデューサーとの対談や、参加者を交えてのワークショップを予定しています。

    ・SBメディアでグローバルへ情報発信
    SB.jpからSB.comへの翻訳記事の掲載を積極的に進めます。また、SB.jpの「コミュニティ」カテゴリでは、SB-Japanフォーラムからの情報や法人会員の皆様からの情報を配信しています。

    ・SB 2020 Yokohama へ向けてのコンテンツ
    本フォーラムでは、グローバルの潮流をにらみつつ、日本独自の課題も取り上げて「Delivering the Good Life」に向けたセッション・コンテンツを企画します。

    SB-Japanフォーラム 2019年度プログラム(予定)

    SB-Japanフォーラムに関するご質問は、お気軽にお問い合わせください。
    株式会社博展(サステナブル・ブランド企画推進室) forum@sustainablebrands.jp

    ◎資料ダウンロードはこちら   SB-Japanフォーラムのご案内

    News
    SB JAPAN 新着記事

    水素を活用する社会の実現へ ホンダが進める多元的で多面的な取り組みとは
    2025.04.03
    • ニュース
    • #リジェネレーション
    自社の歴史から学ぶ、人の感動起点の製品開発とサステナビリティ
    2025.04.02
    • ニュース
    • #リジェネレーション
    米国の現状から何を学ぶべきか、「リジェネレーション」の可能性とは――米SBの創設者とCEOが語る
    2025.04.01
    • ニュース
    • #リジェネレーション
    SB-Jの発行元がSincに移行――サイトリニューアルでコンテンツを一層充実へ
    2025.04.01
    • ニュース

      Ranking
      アクセスランキング

      • TOP
      • ニュース
      • 「SB-Japanフォーラム」2019年度法人会員募集のご案内