サステナブルな活動を、
ブランド価値につなげる。
サステナブル・ブランドは、サステナビリティをブランドの基盤に据えることで、自社の競争力やブランド価値を高める取り組みを推進し、ブランドが社会とつながることによって、真に持続可能な未来を切り拓いていくことを目指すグローバル・コミュニティです。
「メディア」「イベント」「コミュニティ」「サービス」の4つのカテゴリで、企業のあり方への提言、および「サステナブル」を継続的に討議するコミュニティの醸成を目指しています。また、この取り組みはグローバルに展開されている SB コミュニティとも共有すると共に、積極的に日本発の情報発信も行っています。

Sustainable Brands Japan(SB-J)を運営する、株式会社Sinc(本社:東京都中央区)は、総合メディア企業の Sustainable Brands, PBC(本社:米国カリフォルニア州サンフランシスコ)とのパートナーシップのもと、Sustainable Brands 事業を展開しています。
SB Event
サステナビリティの推進と実現のために、国際会議から、テーマ・ターゲット別の小規模セミナーまで、さまざまなイベントを企画しています。
SBイベント
「サステナブルな活動を、ブランド価値につなげる。」をMissionに国内最大規模のコミュニティ・イベントであるサステナブル・ブランド国際会議をコアに、地方創生・次世代育成・マーケティング・ESGといったテーマに焦点を当てた各種シンポジウムを開催し、地域社会や企業、教育機関が連携して持続可能な未来を実現するための新たな価値創造を目指します。
Community
「サステナビリティ」のトレンドをとらえ、継続的な対話や学びを共有する 2 つのコミュニティを運営しています。
- 法人向け
SB-Japanフォーラム
「サステナビリティ」と「ブランド」の融合に向けた能動的な学びの場。年度会員制度で、国内外の最新動向や先進事例を共有し、直面する解題解決について議論を深め、その成果の「発信」と「協創」を推進します。
- ユース(16-25 歳)向け
nest [SB Japan Youth Community]
サステナブルでより良い未来を創るために、アクションをおこしたいという、同じ志を持った仲間が、社会課題の本質を学び、解決に向けたアプローチを考え、活動・発信するコミュニティ。
SERVICES
企業のブランド価値を高めるために、
戦略的かつ多角的なサービスを提供します。
サービス
SBでは、生活者リサーチ(JSBI)、ワークショップ(Brands for Good)、統合思考のコンサルティング(Consulting & Advisory)、情報開示支援(Corporate Communication)を通じ、ブランド価値向上をサポートします。