• ニュース
  • 公開日:2019.04.19
  • 最終更新日: 2025.03.02
東京建物、京橋にサステナブルなベンチャー協業拠点

東京建物は19日、ベンチャー企業6社を中核にしたコミュニティ「シティラボ ベンチャーズ」を立ち上げた。自社などが運営するスペース「シティラボ東京」を拠点にする。サステナビリティ(持続可能性)領域に照準を絞り、企業をネットワークして連携を加速させたい考えだ。(オルタナ編集部=堀理雄)

発起人はTBM(東京・中央)、ウィファブリック(大阪市)、ユーグレナ、ボーダレス・ジャパン(東京・新宿)、DG TAKANO(東京・台東)、自然電力(福岡市)の6社だ。

活動の拠点となるシティラボ東京は、持続可能な都市・社会づくりを目的として昨年12月にオープンした。サステナビリティを軸としたイベントの開催やイノベーションのサポート、起業家支援プログラムなどを提供している。

同ラボの運営者である東京建物の福居賢悟専務執行役員は「SDGs(持続可能な開発目標)をリードするベンチャー企業に声をかけ、『シティラボ ベンチャーズ』の発足式を迎えることができた。既存の企業も含め、共感する幅広い企業に参加してほしい。そのことで新たなプロジェクトが生まれてくる」と力を込める。

隔月のペースで開催するイベントでは、ベンチャー企業の共通課題である人材採用、学生インターンに関するものや、ESG投資による資金調達、また自治体との協働による社会課題解決をテーマにしたものなどを予定している。

企業や金融機関、自治体、研究機関など、立場や組織を超えた課題解決を加速させる「コレクティブ・インパクト」のアプローチを通じて、持続可能な社会に向けた事業創出プログラムも進めていく。

Related
この記事に関連するニュース

第3回全国SDGs未来都市ブランド会議 開催レポート サステナビリティ × イノベーション × ヒトでつくる “未来に輝く都市ブランド”前編
2022.07.12
  • ニュース
  • #イノベーション
  • #まちづくり
第4回未来まちづくりフォーラム⑤ 2022年以降のまちづくりを考える これからの地域と企業の連携とは
2022.06.07
  • SBコミュニティニュース
  • #イノベーション
  • #まちづくり
サステナビリティ×イノベーション×ヒトでつくる「未来に輝く都市ブランド」:第2回全国SDGs未来都市ブランド会議①
2021.05.05
  • ニュース
  • #イノベーション
  • #まちづくり
サステナブル・イノベーション都市を目指す横浜の挑戦
2020.04.03
  • ニュース
  • #イノベーション
  • #まちづくり

News
SB JAPAN 新着記事

自社の歴史から学ぶ、人の感動起点の製品開発とサステナビリティ
2025.04.02
  • ニュース
    米国の現状から何を学ぶべきか、「リジェネレーション」の可能性とは――米SBの創設者とCEOが語る
    2025.04.01
    • ニュース
    • #リジェネレーション
    SB-Jの発行元がSincに移行――サイトリニューアルでコンテンツを一層充実へ
    2025.04.01
    • ニュース
      本格的に動き始めたエネルギーの「アグリゲーションビジネス」とは何か
      2025.03.31
      • ニュース
      • #再生可能エネルギー

      Ranking
      アクセスランキング

      • TOP
      • ニュース
      • 東京建物、京橋にサステナブルなベンチャー協業拠点